どじょっこモニター体験記(ナスの先祖帰りの巻) 最終更新日9月12日

2008/08/31


モニターの方:
ミニトマトがたくさんなりました。
普通は実がなっているくきは枝分かれして実がなりませんが、どじょっこを使ったミニトマトは枝分かれして実がなっています。


モニターの方:
上の写真は、某101で育てたものとどじょっこを使って育てたものです。どじょっこの方が生育がよいです。

モニターの方:
左は先祖帰りしたナスの葉と花。とげも初期の頃からとても硬くちょっとあぶないです。

管理人:
かんぺき、野生化していますね。
ナスはただでさえ、とげがちょっとあぶないですが、それが野生化したら、ほとんど凶器です。怪我しないように。
味はどんなものでしょう。成分も先祖帰りして毒を含んでいたら恐いですね。冗談に聞こえないのもどじょっこの恐ろしさです。
でもナスは大好きなので食べます。多少の幻覚は我慢します。

モニターの方:
私です。
手にしているのは、キュウリです。おっきでしょ。

管理人:
あら、かわいいですね。
でも上の写真に出てくる手はごっついですね。
それにしてもキュウリおっきいです。

モニターの方:
あれは、父の手です。



2008/08/02

モニターの方:
どじょっこによる植物の先祖帰り(?)がとても楽しく、 毎朝4時に起きて畑のチェックをしています。
ピーマンはすっかり形がシシトウの様に長細くなっています。
味はちゃんとピーマンの味がします。不思議。
ナスも、同じ苗を3本植えて一本ずつ違う液をかけて栽培しているのですが、2ヶ月くらい経ってどじょっこで育てている苗に変化が現れ始めました。
一見では、葉や実の付き方が普通のナスとは全く違っています。
どじょっこを使ったナスは、葉っぱの形がギザギザになったのと、花房の通常1房1花に対し1房に3花づつになりました。
それから後になりますがネギにも異変がありました。1本に枝がついてきたのです。
某101も使っていますが、 今のところどじょっこが葉采果采共に総合して1歩リードしています。



2008/07/31

モニターの方:
どじょっこミニトマトの収穫写真です。
とってもあまくおいしかったです。
どじょっこを畑だけではなくカブトムシの幼虫にも使用しています。

管理人:
トマトはもともと小さかったと思うので、先祖帰りはしないのかな?
おいしそうですね。
どじょっこの詳細はこちら